春陽の里のブログ
ガト-フェスタハラダへ工場見学に行ってきました!!
1/17(水)ハラダラスク工場へ外出に行きました。
今回は県外への外出です!
*ご存じの方はお分かりかと思いますが、
ハラダのラスク工場は県境の橋を渡りすぐの為、一瞬群馬県です☆
それでも春陽の里初の『県外への外出』です!
では早速、1日の様子をお伝えします。
10:30春陽の里出発し、11:00本庄天狗茶屋にて昼食です!
12月にコロナもあり、そのうっぷんを晴らすよう
みなさん晴れやかな表情をされています。

今回の予算は3000円(お土産代含む)です。
はたして今回の5人はどんなお金の使い方をするでしょうか?



けっこう豪華なメニューを選択されました。
職員も美味しくいただいちゃいました。

「ごちそうさまでした!」
さて、残金でおみやげまで買えるでしょうか。
・
・
・
と考えていたところ、なんとっ!、強者が現れました!

食後にいちごパフェです。その価格980円です!
1件目にして2600円使う方が2名おりました。
しかし、これも良い思い出です。
節約された方、今を全力で生きる方、それぞれ良いと思います。
1件目が長くなってしまいましたが、
次は本命の「ラスク工場」です。

ここでは、工場見学を中心に
試食もあり楽しめました。
工場内は撮影禁止の為、写真はほぼございません。
みなさんハイテクな機械に驚かれていました。
そして見学後は併設しているお店でお買い物です。


先程工場で作るところを見たばかりのラスクを
買うことができ喜んでいる方もいました。
その方は「デザート我慢して良かった」
と話されていました。
では最後に上里の「カンターレ」でお買い物です。

さてさて、残金が少ない方はどうされるのか興味があります。

やりました!アイスが買えました!!良かった!!
他の方もお菓子を買ったり、真実の口で遊んだり、
ケーキを食べたりして楽しまれていました。


買い物後は外の公園で遊んでから帰路につきました。
とても気分転換になる外出となりました。
記:支援課




