のぞみの園ホームのブログ
- ホーム
- スタッフブログ
- のぞみの園ホームのブログ
- 嘔吐物処理研修を行いました
嘔吐物処理研修を行いました
4月24日(木) のぞみの園ホーム1号館にて、ホーム会議の日程に合わせて、嘔吐物処理研修を
行いました。感染症および蔓延防止のための研修として、普段ご利用者に関わってくださる世話人
さん支援員さんを対象に午前・午後二部体制で実施しました。
通常グループホームではご利用者6名~9名に対して、一人の世話人さん、入浴支援があればプラ
ス一名の支援人さんという体制の日々で過ごしています。一人で何とかしなけらばならないという
状況が大いに考えられるため、皆さん真剣に取り組まれ沢山の質疑が飛び交いました。
何もないのが一番ですが、「備えあれば憂いなし」になればいいです。
今回の研修は、昨年秋に春日園で実施された「嘔吐物の処理手順」研修に参加させていただだき、
持ち帰ったものをホーム用にアレンジして行いました。その節は、ありがとうございました。
研修直後は記憶していたことも、いざやってみようと思うと、時の経過とともに曖昧になってい
ることに気付きました。やはり定期的に行うことは大切ですね。