第2春日園&はる工房
- ホーム
- スタッフブログ
- 第2春日園&はる工房
- 会議、研修の工夫
会議、研修の工夫
第2春日園ではご利用者の支援検討会議を毎月開催しています。会議の方法は口頭での説明からの意見交換が主な方法でしたが、昨年度末から会議でプロジェクターを使用する方法を取り入れることにしました。
変更の理由は、
①口頭のみの説明だけでは頭に入りづらい。
②紙媒体の資料配布だと紙が大量に必要でコピーを取るのが大変。
③医療系のドラマで、プロジェクターを使用した医療従事者たちのカンファレンスがカッコよかったからです。
壁に直接投影なのが少しカッコ悪いですが、繋いだPCからデータをすぐに反映できるので便利です。
また、4月からは既存の会議の冒頭にサポーターズカレッジの研修動画を
投影して視聴し、職員の支援力や知識の向上に役立てています。
記:施設長