ご寄付
- ホーム
- 埼玉のぞみの園について
- ご寄付
- 【妻沼つくし作業所】令和4年度増改築工事
【妻沼つくし作業所】令和4年度増改築工事
〇経緯
ご利用者の増加とそれに伴う作業資材の増加により作業場が狭くなってきました。
車いすのご利用者の動けるスぺースが制限されてしまうこともあります。
そのため緊急時対応の安全確保が難しいと思われ、早急に増築を検討しておりました。
周辺地の地主様の協力は得られたものの農地転用許可が得られませんでした。
その結果、既存の敷地内で基準面積を満たす無理のない増築を行う結論に至りました。
地域の負託に応える法人として成し遂げていきたいと考えます。しかし今のご時世、建築資材の高騰に
より、当初の予定としていた建築費を大幅に上回り資金繰りが大変です。
妻沼つくし作業所にご協力お願い致します。
■工事内容 建物西側の増改修 増築面積:186.96㎡(57坪)
改修面積:147.50㎡(44.6坪)
〇工事過程
西へ広くします。増築部分の骨組みが立てられました。
↓
壁が取り払われました。どんな工事になるのか楽しみです。
↓
立派な重機が来ています。つい見上げてしまいます。
↓
増築部分もなかなか広いですね。
↓
駐車場側からの撮影です。増築部分に屋根がつきました。建物らしくなりましたね。
↓
内部の様子です。とても広く感じます。
↓
内壁が建てられました。完成が待ち遠しいです。
↓
外壁やサッシがつきました。
内装工事が始まりました。
↓
おしゃれなベンチができました。
職員室なのでしょうか。明るく開放的ですね。
奥にある形の違うオシャレな扉が気になります。
壁の色が変わりましたね。仕上がりが楽しみです。
↓
内壁に色がつきはじめました。ベンチも一目で分かるようになりましたね。
窓も多くて眺めも良いですね。
部屋が広く見えますね。何の部屋になるのでしょうか??
こちらの部屋は優しいグリーン。部屋ごとに壁の色が違うのでしょうか楽しみです。
完成まであと少し!楽しみです。
↓
床も天井も仕上がりに近づいてきました。
それぞれの入口の形と色が違う部屋は、どれも素敵で気になります。
外壁も塗装がされました。雰囲気がガラリと変わりましたね。
建物が広く大きくなりましたね。次は奥の棟も塗装されるようです。
〇報告
寄付金総額は258,474円(2023.3.31現在)となりました。
皆さまのあたたかいご支援ありがとうございました。
ご寄付者名については、個人情報の関係で掲載を控えさせていただきます。