春陽の里のブログ

捜索訓練を行いました

春陽の里では1年に1度捜索訓練を実施しています。

ご利用者が行方不明にならないようにするのが1番ですが、もしもを想定して訓練を行っています。

「○〇さんが見当たりません」

 誰がどこの捜索を担当するかテキパキと指示を出していきます。

 

施設内、施設外の捜索班に分かれて捜索開始です!

見守りカメラで、外に出たのか、どちらの方向に歩いて行ったのかなどを確認します。

施設内外の見回りや見守りカメラを確認し、それでも見つからない場合は周辺地域の捜索まで行います。

各捜索班が連携しながら捜索活動にあたっています!

事務所でも連絡係の職員が目撃情報などを捜索班に伝えます。

車での捜索隊は事故防止の為2人組で行っている為、電話連絡も安心です。

 

今回の訓練でも無事に行方不明者役を発見する事が出来ました!

訓練を行う事で、今まで気づかなかった事にも気付けるため今後に活かしていけたらと思っています。

 

記:支援員

ページトップ